HOME > 出会い&恋愛 > 【コピペOK】マッチングアプリ最初のメッセージ、返信が来る鉄板の話題と例文
マッチングして「よろしくお願いします!」と来たものの、次の一言が全く思い浮かばない…。
「趣味は?じゃ普通すぎる…」なんて悩んで、スマホを握りしめたまま時間だけが過ぎていく。
やっとの思いで送った無難なメッセージは既読スルー…。そんな心が折れる経験、あなただけではありません。
大丈夫です。会話のきっかけさえ掴めればうまくいくはずなのに、その「最初の一歩」が本当に一番難しいんですよね。
そこで今回は、これまで30以上のアプリを使い、1,000通以上の初回メッセージを徹底的に分析してきた筆者が、
誰でも簡単に真似できる、返信率が劇的にアップする鉄板の話題と、そのまま使えるコピペOK例文を特別に伝授します。この記事を読めば、もう初回メッセージで悩むことは二度となくなります。
マッチングした瞬間の「やった!」という喜びも束の間、「よろしくお願いします」の一言の後に訪れる沈黙…。
何をどう送ればいいのかわからず、時間だけが過ぎていくのは、本当にもどかしいですよね。
多くの人がこの「最初のメッセージ」で悩み、せっかくのチャンスを逃しています。
しかし、メッセージが続かないのは、あなたに魅力がないからではありません。それは、マッチングアプリ特有の「罠」にはまっているだけなのです。
マッチング後の最初の挨拶は、いわば会話の「スタートの合図」。
しかし、相手の情報はプロフィールだけ。共通の話題もまだなく、何を手がかりに話を広げればいいのか分からないため、多くの人が思考停止に陥ります。
「失敗したくない」「変に思われたくない」という気持ちが、さらにあなたの一歩を重くさせているのです。
考えてみてください。相手はあなたのプロフィールを見て「いいね」を送ってくれたはずです。
つまり、あなたに興味があることは間違いありません。
それなのに返信が来ないのは、単に「返信に困るメッセージだった」か「他の多数のメッセージに埋もれてしまった」という技術的な問題である可能性が非常に高いのです。
あなたの価値の問題ではなく、メッセージの「作り方」の問題。だからこそ、この記事で解決できるのです。
続かないメッセージには、実は共通した「型」があります。
あなたも良かれと思って、あるいは無意識に、相手が返信に困ってしまうメッセージを送っているのかもしれません。
まずは「やってはいけないこと」を知ることが、成功への一番の近道。
ここでは、多くの人が送りがちな、返信率の低いメッセージを具体例と共に見ていきましょう。
【NG例文】
「はじめまして!〇〇です。よろしくお願いします!趣味はなんですか?」
一見丁寧ですが、これは最もやってはいけないメッセージです。
相手からすると、「プロフィールを読んでくれていないんだな」「自分に興味がないのかな」と感じてしまいます。
何十通も届く同じようなメッセージの中に埋もれてしまい、返信する意欲が湧きません。
【NG例文】
「〇〇ちゃん、はじめまして!写真めっちゃタイプだから、すぐいいねしちゃった!よろしくねー!」
距離を縮めたい気持ちはわかりますが、初対面での馴れ馴れしいタメ口は多くの人に不快感を与えます。
特に女性は「チャラい」「体目的なのかも」と警戒してしまい、返信する前にブロックされてしまう可能性も。
最初のメッセージは、必ず丁寧な言葉遣いを心がけましょう。
NG例を見て「じゃあ、一体何を送ればいいの?」と不安になりましたか?ご安心ください。
何百通もの成功メッセージを分析して見えてきた、「返信が来るメッセージ」の共通点は、驚くほどシンプルです。
それは、「あなただけに送っています」という特別感が相手に伝わっていること。
このたった一つの共通点を、2つの要素に分解して解説します。
人は誰でも、自分に興味を持ってくれた相手に好感を抱きます。
相手のプロフィール写真や自己紹介文の中から、一つでいいので具体的なポイントに触れることで、「私はあなたのプロフィールをちゃんと読みましたよ」という誠実な姿勢が伝わります。
「その他大勢」ではなく、「特別な一人」として扱われていると感じた相手は、喜んであなたに返信をくれるでしょう。
メッセージの最後は、必ず相手が返信しやすい「簡単な質問」で締めくくりましょう。
「はい/いいえ」で終わってしまう質問や、長文で答える必要がある難しい質問はNGです。
相手が少し考えればすぐに答えられるような、具体的でポジティブな質問を投げかけることで、会話のキャッチボールがスムーズに始まります。
「相手に興味を持つ」と言われても、具体的にどうすればいいか悩みますよね。
実は、相手のプロフィールは会話のヒントが詰まった「宝の地図」です。
この地図を正しく読み解く方法さえ知れば、もう「何を話そう…」と悩むことはありません。
ここでは、「写真」と「自己紹介文」の2つのポイントから、話題の見つけ方を伝授します。
メイン写真だけでなく、サブ写真までしっかりチェックしましょう。何気ない一枚に、相手の「好き」が隠されています。
【チェックポイント】
・食べ物の写真:「〇〇美味しそうですね!おすすめのお店ですか?」
・旅行先の写真:「素敵な景色!この写真はどこで撮ったんですか?」
・ペットの写真:「わ、可愛い猫ちゃん!お名前はなんて言うんですか?」
このように、見たままを褒めて、簡単な質問を添えるだけで、相手は喜んで話してくれます。
自己紹介文は、相手が「知ってほしい自分」を表現した場所。ここから質問すれば、会話が盛り上がること間違いなしです。
例えば「休日はカフェ巡りをしています」と書いてあれば、「素敵な趣味ですね!最近行かれて、一番良かったカフェはどこですか?」と聞いてみましょう。
相手の好きなことについて質問すれば、自然と会話は弾み、あなたへの印象も良くなります。
心の持ち方を整えたら、いよいよ実践です!これまでのポイントを踏まえた、返信率が非常に高い「鉄板例文」を5つのパターンに分けて紹介します。
【】の部分を相手のプロフィールに合わせて書き換えるだけで、誰でも簡単に「特別なメッセージ」が作れます。
丸写しでもOKですが、あなた自身の言葉を少し加えると、さらに気持ちが伝わりますよ。
【例文】
「はじめまして、〇〇です!いいねありがとうございます。
プロフィール拝見しました。【△△(趣味)】がお好きなんですね!僕も【△△】が趣味で、思わずいいねしてしまいました。
特に好きな【△△の中の具体的な事柄】はありますか?」
【例文】
「〇〇さん、はじめまして!マッチングありがとうございます!
写真の【猫ちゃん】、すごく可愛いですね!癒されました…。
もしよろしければ、【猫ちゃん】のお名前や可愛いエピソードなど教えていただけると嬉しいです!」
【例文】
「はじめまして、〇〇です!マッチング嬉しいです。
プロフィール写真の【沖縄の海】、すごく綺麗ですね!私も旅行が好きで、いつか行ってみたいと思っていました。
この写真は、本島のあたりですか?」
【例文】
「〇〇さん、はじめまして!いいねありがとうございました!
自己紹介文を読ませていただいて、「【休日はカフェでのんびりするのが好き】」という部分にすごく共感しました。
私もよくカフェに行くのですが、〇〇さんのおすすめのカフェなどありますか?」
【例文】
「はじめまして、〇〇と申します。マッチングありがとうございます!
〇〇さんの【笑顔が素敵で、とても親しみやすい雰囲気】に惹かれました。
どの写真も楽しそうで、見ているこちらも元気になります!
もしよろしければ、休日はアクティブに過ごされることが多いのか、など教えてください!」
これらの例文に共通するのは、「褒める+自己開示+質問」という黄金の構成です。この型を意識するだけで、あなたのメッセージは劇的に変わります。
【腕を組む位置】で印象が変わる! 男女の好印象を与える立ち振る舞い方 鉄板例文で、相手から無事に返信が来ましたね!おめでとうございます!
しかし、本当の勝負はここからです。2通目で失敗して、せっかくのチャンスを逃してしまう人は少なくありません。
ここで大切なのは、相手の返信を「ただの答え」としてではなく、「次の会話へのパス」と捉えること。
2通目のメッセージで一気に距離を縮めましょう。
相手の返信には、会話を広げるヒントが隠されています。そのヒントを無視して新しい質問をするのはNGです。
例えば、あなたがカフェの質問をして「最近〇〇カフェに行きました!」と返信があれば、「〇〇カフェ、おしゃれですよね!特にどんなところが好きですか?」のように、相手の答えの中からキーワードを拾って、さらに具体的に質問してみましょう。
「話をちゃんと聞いてくれている」と、相手はあなたに好印象を抱きます。
相手に深掘りの質問をした後は、あなた自身の話も少しだけプラスしましょう。
「〇〇カフェ、私も好きで、特にテラス席がお気に入りです。〇〇さんはどちらの席に座りましたか?」のように、共感と共に自分の情報を少し加えることで、会話は一方的な尋問ではなく、お互いを知るための楽しいキャッチボールに変わります。
この自己開示が、親近感を生むための重要なスパイスです。
マッチング後の最初のメッセージに悩む日々は、もう今日で終わりにしましょう。
「何を送ればいいかわからない」という悩みは、相手のプロフィールという「宝の地図」を読み解くことで必ず解消できます。
定型文を送る作業をやめ、相手への興味を「具体的な質問」という形で示すこと。
たったそれだけのことで、返信率は劇的に変わり、AIのようだった作業は、心躍るコミュニケーションの始まりに変わります。
今回紹介した例文は、あくまできっかけです。
大切なのは、あなた自身の言葉で、誠実に相手と向き合おうとするその姿勢です。
あなたのメッセージが、素敵な出会いの一歩となることを応援しています。
Tags: マッチングアプリ メッセージ 話題
当ブログに掲載している記事及び画像等の著作権は各権利所有者に帰属いたします。
権利を侵害する意図はございませんので掲載に問題がありましたら権利者ご本人様より当ブログのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
確認が出来次第、迅速に削除、修正等、適切な対応を取らせていただきます。
尚、当ブログで掲載されている情報につきましては、コンテンツの内容が正確であるかどうか、安全なものであるか等についてはこれを保証するものではなく、何ら責任を負うものではありません。
また、当ブログの利用で発生した、いかなる問題も一切責任を負うものではありません。
コメントを残す