HOME  > 旅行&地域 > 【TDL/TDS】2025秋は絶対行くべき!ハロウィーン&リメンバー・ミーが神コラボ!

2025年7月9日

【TDL/TDS】2025秋は絶対行くべき!ハロウィーン&リメンバー・ミーが神コラボ!

【TDL/TDS】2025秋は絶対行くべき!ハロウィーン&リメンバー・ミーが神コラボ!

「今年のディズニー、何が違うの!?」そう思っていませんか?
毎年秋のディズニーは楽しみだけど、今年は特に「ハロウィーン」と「リメンバー・ミー」の“神コラボ”に期待しかないですよね!
どっちも行きたいけど、期間は?内容は?そんな疑問で、すでにワクワクが止まらない方も多いのではないでしょうか。

こんにちは!東京ディズニーリゾートのイベント情報が大好きな、WEBライターの佐藤です。
私も毎年秋のディズニーはチェックしているのですが、今年の「ディズニー・ハロウィーン」と
東京ディズニーシー初の『リメンバー・ミー』テーマイベント「ラソス・デ・ラ・ファミリア」の発表には、正直、興奮が隠せませんでした!
今回は、この秋の東京ディズニーリゾートの魅力を、イベント詳細から楽しみ方まで徹底解説していきます!

この記事を読めば、2025年秋の東京ディズニーリゾートの全貌が明らかに!
「ディズニー・ハロウィーン」と
『リメンバー・ミー』の各イベント内容、スペシャルグッズやメニュー、そして全身仮装の期間まで、知りたい情報がまるわかりです。
この秋のパークの楽しみ方を最大限に引き出し、最高の思い出を作るための完璧な計画が立てられるでしょう!

2025秋ディズニーは「ハロウィーン」と「リメンバー・ミー」が神コラボ!

「今年のディズニー、何が違うの!?」そう思っていませんか?
毎年秋のディズニーは楽しみだけど、 今年は特に「ハロウィーン」と「リメンバー・ミー」の“神コラボ”に期待しかないですよね!
例年以上の盛り上がりを見せる2025年秋の東京ディズニーリゾートは、最高の体験ができること間違いなしです。
このセクションでは、秋のディズニーがなぜこれほどまでに注目されているのか、その魅力的なイベント内容について詳しく見ていきましょう。

keyboard_arrow_right 1-1. 東京ディズニーランド:ヴィランズ主役のハロウィーンパレード

東京ディズニーランドでは、
9月17日(水)から10月31日(金)まで、
スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が開催されます。
今年も主役は、ディズニーの悪役であるディズニー・ヴィランズ!
「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”」パレードでは、ヴィランズが主催する妖しくも最高に盛り上がるハロウィーンパーティーが繰り広げられます。
ドクター・ファシリエがゲストを魅惑的なパーティーへと誘い、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちとゲストが一体となって、刺激的な音楽に合わせてダンスを楽しみます。
パーク内にはヴィランズのパーティーをイメージしたデコレーションも登場し、エキサイティングかつ魅惑的な雰囲気のハロウィーンを存分にお楽しみいただけます。

  • ヴィランズが主役のパレード:

    『プリンセスと魔法のキス』のドクター・ファシリエ、『101匹わんちゃん』のクルエラなど、おなじみのヴィランズが集合し、ゲストを妖しいパーティーへ誘います。
  • デコレーション:

    ワールドバザールには妖しい茨、シンデレラ城周辺にはヴィランズのバナー、トゥーンタウンにはユーモラスなカボチャやゴーストが登場し、パーク全体がハロウィーンムードに包まれます。

keyboard_arrow_right 1-2. 東京ディズニーシー:ミッキーと楽しむハロウィーン&初開催『リメンバー・ミー』イベント

東京ディズニーシーでも、
9月17日(水)から10月31日(金)まで
「ディズニー・ハロウィーン」を開催。
さらに、
9月17日(水)から11月2日(日)までの期間で、
ディズニー&ピクサー映画『リメンバー・ミー』をテーマとした「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初めて開催されます!

  • ディズニー・ハロウィーン・グリーティング:

    ミッキーマウスたちがパンプキンやお菓子をイメージした衣装に身を包み、大きな船に乗って登場します。
    ゲストと一緒にトリック・オア・トリートのダンスを楽しめ、パークの雰囲気に合わせたハロウィーンらしいデコレーションも魅力的です。
  • 「トリック・オア・トリート!」でキャンディー:

    メディテレーニアンハーバーでは、特別なバケツを持ったキャストに「トリック・オア・トリート!」と声をかけると、オリジナルキャンディーがもらえます。
    夜にはキャストのバケツが妖しく光る演出も!
  • 『リメンバー・ミー』の世界を体験:

    東京ディズニーシーのロストリバーデルタでは、映画『リメンバー・ミー』でも描かれたメキシコの伝統文化「ディア・デ・ロス・ムエルトス(死者の日)」をモチーフにした「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を初開催。カラフルなガイコツやマリーゴールドの花々で飾られ、華やかなマリアッチのエンターテイメントやスペシャルメニューが楽しめます。

2.期待値超え!秋ディズニーを彩るスペシャルイベント徹底解説

2025年秋の東京ディズニーリゾートは、定番の「ディズニー・ハロウィーン」の魅力はもちろんのこと、東京ディズニーシーで初開催される『リメンバー・ミー』をテーマにした「ラソス・デ・ラ・ファミリア」で、まさに期待値超えの体験を提供してくれます。
両パーク共通のスペシャル企画や、ファン待望の全身仮装期間まで、この秋の東京ディズニーリゾートを最大限に楽しむための情報を徹底解説します。

keyboard_arrow_right 2-1. 『リメンバー・ミー』の世界を五感で体験!「ラソス・デ・ラ・ファミリア」の魅力

東京ディズニーシーのロストリバーデルタで初めて開催される「ラソス・デ・ラ・ファミリア」は、ディズニー&ピクサー映画『リメンバー・ミー』の世界を存分に体感できる、注目のイベントです。
映画の核となるメキシコの伝統文化「ディア・デ・ロス・ムエルトス」(死者の日)をモチーフに、パークが色鮮やかな祝祭空間へと変貌します。
「プエンテ・ブエナ・ヴィスタ」周辺は、カラフルなガイコツや、魂を導くとされるマリーゴールドの花々で美しく飾られ、まるで映画の中から飛び出してきたような雰囲気に包まれます。

  • 鮮やかなデコレーション:
    • 映画の世界観を再現したカラフルなガイコツやマリーゴールドの装飾は、どこを切り取ってもフォトジェニック。
    • 特に夕暮れ時からは、温かい光に包まれ、より幻想的な雰囲気を楽しめます。
  • 陽気なエンターテイメント:
    • 愉快なファミリーによるマリアッチ演奏や華やかなダンスのアトモスフィア・エンターテイメントが開催され、ゲストも一緒になって「ディア・デ・ロス・ムエルトス」をお祝いできます。
    • 映画の感動的な音楽がパークに響き渡り、思わず体が動き出すような陽気なひとときを過ごせるでしょう。
  • スペシャルメニュー&リーフレット:
    • 「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」では、マリーゴールドをイメージしたスペシャルメニューが登場。味覚でもイベントを楽しめます。
    • キャストに声をかけると「ディア・デ・ロス・ムエルトス」を紹介するリーフレットがもらえ、裏面がお面になっているので、ゲストもその世界観に参加して楽しめます。

keyboard_arrow_right 2-2. 全身仮装期間もチェック!ハロウィーン限定グッズ&メニュー

ディズニー・ハロウィーン」を語る上で欠かせないのが、パーク全体がハロウィーンムードに染まるスペシャル企画と、ファン待望の全身仮装期間です。
この時期だけの限定グッズやメニューも登場し、五感でハロウィーンを満喫できます。

  • 夜空を彩る花火「ナイトハイ・ハロウィーン」:
    • ハロウィーンの音楽に合わせて、両パークの夜空を色鮮やかな花火が彩ります。
    • 一日の締めくくりにふさわしい、幻想的なひとときを体験できます。
  • 食欲の秋も満たすスペシャルメニュー:
    • イベント開始に先駆けて9月16日(火)から販売されるスペシャルメニューは、ディズニーヴィランズをイメージしたものや、秋の味覚満載のラインナップ。
    • 東京ディズニーランドの「イーストサイド・カフェ」ではアースラをテーマにしたパスタ、「センターストリート・コーヒーハウス」ではヴィランズデザートセットが登場。
    • 東京ディズニーシーの「カスバ・フードコート」ではジャファーをイメージしたスパイシーなカレーが楽しめます。
    • 両パーク共通で、濃厚なパンプキンソフトクリームにチュロスなどを添えたハロウィーンサンデーも登場し、食べ応えも抜群です。
  • 限定スペシャルグッズで思い出を:
    • イベント開始に先立ち9月16日(火)から登場するスペシャルグッズは、妖しげな世界観や、ハロウィーンを楽しむゴーストたちのデザインが満載。
    • 東京ディズニーランドでは、ディズニーヴィランズをイメージしたリングも販売され、仮装アイテムとしても活躍しそうです。
  • ファン待望!全身仮装期間:
    • ディズニーキャラクターの全身仮装でパークに入園できる期間は、9月16日(火)から9月30日(火)までと、10月16日(木)から10月31日(金)までの期間限定です。
    • ただし、10月1日(水)から10月15日(水)までは全身仮装での入園はできないので、この期間に訪れる予定の方は注意しましょう。
    • 仮装に関するルール(着替え場所の利用など)は特設サイトで必ず確認し、安全に、そして楽しく仮装を楽しみましょう。

パーク外も盛り上がる!ディズニーホテル・リゾートライン・イクスピアリの秋プログラム

東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのパーク内だけでなく、ディズニーホテルディズニーリゾートライン、そしてイクスピアリでも、この秋ならではのハロウィーンプログラムが展開されます。
パークで遊び疲れた後も、リゾート全体でハロウィーン気分を満喫できるのは嬉しいポイントですよね。
ここでは、各施設ならではの魅力的なプログラムを詳しくご紹介します。
パークの外でも、魔法のようなひとときを楽しみ尽くしましょう!

keyboard_arrow_right 3-1. ディズニーホテルで楽しむ限定メニュー&特典

ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、東京ディズニーランドホテルといったディズニーホテルでも、秋のスペシャルメニューが登場します。
ゴーストなどのモチーフをあしらった、楽しくも妖しいハロウィーンの雰囲気を味わえるメニューが盛りだくさんです。
秋ならではの食材が取り入れられ、遊び心あふれる盛り付けは、目でも舌でも楽しめます。
特に、ディズニーアンバサダーホテルの一部のメニューには、オリジナルチャームやオリジナルコースターが付いてくる特典も!
ホテルごとに趣向を凝らしたスペシャルメニューを、ぜひパーク帰りに満喫してくださいね。
※スペシャルメニューは9月16日(火)より販売します。メニューによって提供期間が異なります。
※オリジナルチャームとオリジナルコースターには数に限りがございます。なくなり次第終了となります。

keyboard_arrow_right 3-2. リゾートライン&イクスピアリもハロウィーンムード満点!

パークへの移動手段であるディズニーリゾートラインや、舞浜駅前の商業施設イクスピアリでも、秋の特別なプログラムが展開され、リゾート全体がハロウィーンムードに包まれます。
移動中やショッピング、食事の際にも、季節感を感じられるのは、リゾートならではの楽しみ方ですよね。

  • ディズニーリゾートライン:
    • 「ディズニー・ハロウィーン」デザインのフリーきっぷを、各駅の自動券売機で販売します。記念に持ち帰るのもおすすめです。
    • ディズニーリゾートラインオリジナルデザインのスーベニアメダルも登場!イベントごとにコレクションしている方も多いのではないでしょうか。
    ※フリーきっぷとスーベニアメダルは9月16日(火)より販売します。在庫状況により、イベント期間中であっても品切れや販売終了となる場合があります。
  • イクスピアリ:
    • 今年の秋も、ハロウィーン気分を楽しめるデコレーションが登場します。写真スポットとしても楽しめそうですね。
    • ハロウィーンならではの雰囲気に包まれながら、続々オープンするショップやレストラン、シネマコンプレックスなどを楽しむことができます。
    ※デコレーションは9月16日(火)から10月31日(金)まで実施します。

これから行くなら!お得なチケット情報&バケーションパッケージ

2025年秋の東京ディズニーリゾートのイベントが魅力的すぎて、今すぐ行きたくなった人も多いのではないでしょうか?
せっかくなら、お得に、そして効率よくパークを満喫したいですよね。
このセクションでは、これからディズニーに行くことを考えているあなたへ、見逃せないお得なチケット情報と、人気イベントをストレスフリーで楽しめるバケーションパッケージの魅力をご紹介します。

keyboard_arrow_right 4-1. 新規ゲスト必見!効率よく楽しむための3つのポイント

これから初めてパークへ行く方や久しぶりに行く方は、いくつかのポイントを知っておくだけで、より効率よく、そして深くイベントを楽しむことができます。

  • イベント期間の確認


    「ディズニー・ハロウィーン」と「ラソス・デ・ラ・ファミリア」は開催期間が少し異なります。両方楽しみたい場合は、期間が重なる9月17日~10月31日を狙いましょう。
  • 全身仮装を楽しむなら期間をチェック


    ディズニーキャラクターの全身仮装をしたい場合は、9月16日(火)~9月30日(火)10月16日(木)~10月31日(金)の期間に行く必要があります。
    10月前半は仮装不可なので注意しましょう。
  • 公式アプリの活用


    パークの待ち時間やショーの抽選、レストランの予約など、最新情報をリアルタイムで確認できる東京ディズニーリゾート公式アプリは必須アイテムです。事前にダウンロードしておきましょう。

keyboard_arrow_right 4-2. バケーションパッケージでスムーズに人気イベントを満喫!

「せっかくディズニーに行くなら、人気アトラクションもショーも、限定メニューも全部楽しみたい!」
そんな欲張りな願いを叶えてくれるのが、「東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ」です。
これは、ディズニーホテルの宿泊に、滞在期間中のパークチケットやアトラクション利用券などがセットになった公式宿泊プランです。

  • 「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”」を良い席で!


    ショー鑑賞券付きのプランを選べば、ディズニーランドのヴィランズパレードを、良い場所でゆっくりと鑑賞できます。抽選の心配なく楽しめるのは嬉しいですね。
  • 「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」もスムーズに!


    アトラクション利用券を使えば、人気アトラクション「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」を少ない待ち時間でスムーズに楽しむことができます。時間を有効活用したい方におすすめです。
  • ハロウィーン限定メニューも予約で安心!


    パークレストラン利用券付きのプランなら、「イーストサイド・カフェ」など、ハロウィーン期間限定のスペシャルメニューを予約して味わえます。人気のレストランで確実に食事を楽しめるのは大きな魅力です。

2025年秋ディズニーを最高に楽しむ!忘れられない思い出を作るためのまとめ

2025年秋の東京ディズニーリゾートは、例年以上に魅力満載のイベントで溢れています。
特に、定番の「ディズニー・ハロウィーン」がさらにパワーアップし、東京ディズニーシーでは『リメンバー・ミー』をテーマにした「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が初開催されます。

東京ディズニーランドではヴィランズが主役のパレードやデコレーションで妖しい魅力を放ち、東京ディズニーシーではミッキーたちとのグリーティングや特別なキャンディー配布で陽気なハロウィーンを演出します。さらに、全身仮装の期間も設けられ、ファンにとってはたまらない体験となるでしょう。

『リメンバー・ミー』の世界観を五感で楽しめる「ラソス・デ・ラ・ファミリア」では、カラフルなデコレーションやマリアッチの生演奏、限定メニューで、まるで映画の中にいるかのような没入感を味わえます。パーク外のディズニーホテルやリゾートライン、イクスピアリでもハロウィーンプログラムが展開され、リゾート全体が秋の魔法に包まれます。

この記事で解説した情報を参考に、最高の思い出を作るための計画を立ててください。
特典付きのバケーションパッケージや新規ゲスト向けの情報も活用し、この秋だけの特別な東京ディズニーリゾートを存分にお楽しみください。

Tags: , , ,

 コメントを残す

CAPTCHA



免責事項

当ブログに掲載している記事及び画像等の著作権は各権利所有者に帰属いたします。
権利を侵害する意図はございませんので掲載に問題がありましたら権利者ご本人様より当ブログのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
確認が出来次第、迅速に削除、修正等、適切な対応を取らせていただきます。
尚、当ブログで掲載されている情報につきましては、コンテンツの内容が正確であるかどうか、安全なものであるか等についてはこれを保証するものではなく、何ら責任を負うものではありません。
また、当ブログの利用で発生した、いかなる問題も一切責任を負うものではありません。