HOME > 占い&メンタル > 【恋愛心理学】好きな人は正面に座らない!? 席の位置で分かる相手の本音
「あれ?気になる彼、いつも私の正面には座らない…もしかして嫌われてる?」
なんて不安に思っていませんか?
実はそれ、逆の可能性も!席の位置から、彼の意外な本音が見えてくるんです
こんにちは!恋愛心理カウンセラーのゆみです♡
これまで多くの女性の恋の悩み相談に乗ってきましたが、実は「座る位置」って、相手の心理を知る上でかなり重要なんです。
今回は、気になる彼の本音を、座席位置から読み解く方法を伝授します!
この記事を読めば、もう彼の座る位置に一喜一憂しなくてOK!
彼の行動の裏にある心理を理解して、自信を持って恋を進められるようになりますよ♡
さっそく、気になる彼の本音を、座席位置から探ってみましょう!
気になる彼が、あなたの正面ではなく、隣や斜め前に座ることが多い…それ、もしかしたらあなたへの好意のサインかもしれません!ここでは、好きな人の前で正面を避けてしまう心理について解説します。
好きな人の正面に座るのは、心理学的に言うと、対立や緊張感を生みやすい位置関係。そのため、無意識にプレッシャーを感じて、避けてしまうことがあるのです。
逆に、あなたの正面に座る場合は、どのような心理状態が考えられるでしょうか?
気になる彼の本音、座る位置から読み解いてみませんか?状況によって、彼の心理状態は大きく変わるので、それぞれの場面でのサインを見逃さないようにしましょう。
飲み会、デート、職場、それぞれの場面で、彼の座る位置から分かる心理を解説します。
・隣に座る:あなたともっと親しくなりたいと思っています。
・斜め前に座る:あなたに好意を持っている可能性が高いですが、緊張もしています。 ・遠くに座る:あなたに興味がないか、他の人に気があるのかもしれません。
・隣に座る:あなたとの距離を縮めたい、もっと触れ合いたいと思っています。
・正面に座る:あなたと真剣に向き合いたいと思っています。
・斜め前に座る:あなたに好意があり、会話を楽しみたいと思っています。
・近くに座る:あなたに親近感を抱いているか、仕事上の相談をしやすいと思っています。
・遠くに座る:あなたとの間に距離を置きたい、または、仕事に集中したいと思っています。
・正面に座る:あなたに何か伝えたいことがある、または、あなたを意識している可能性があります。
彼の座り方で注意するポイント。
【男性心理】手の繋ぎ方で本音が分かる!5つのタイプと愛情度を徹底解説座る位置だけでなく、その他のサインも組み合わせることで、彼の気持ちをより正確に判断することができます。ここでは、脈ありサインと脈なしサインを、具体的に解説していきます。
座る位置だけでなく、視線、会話、ボディタッチなど、総合的に判断することが大切です。
・よく目が合う
・笑顔が多い
・話が途切れない
・軽いボディタッチがある
・あなたの話を興味深そうに聞く
・視線が合わない
・笑顔が少ない
・会話が続かない
・距離を取ろうとする
・あなたの話に興味を示さない
ただし、これらのサインはあくまでも目安です。
【嘘を見抜く言葉】話し方の3つのサイン!言葉遣いで嘘を見破る方法好きな人とは、できるだけ近くに座りたいものですよね。ここでは、気になる彼との距離を縮めるための、上手な席の選び方を伝授します!
あからさまに隣を狙うのはNG!あくまでも自然に、さりげなく近づくのがポイントです。
状況別のおすすめの席。
座る位置は、彼のあなたへの気持ちを知るための、重要な手がかりの一つです。
この記事で解説したように、彼の座る位置、視線、会話、ボディタッチなどを総合的に観察することで、彼の本音を見抜くことができるでしょう。
ただし、座る位置だけで全てを判断するのではなく、彼の言動全体を見て、総合的に判断することが大切です。
座る位置をヒントに、彼の本音を見抜き、ぜひ恋愛成就につなげてくださいね!
当ブログに掲載している記事及び画像等の著作権は各権利所有者に帰属いたします。
権利を侵害する意図はございませんので掲載に問題がありましたら権利者ご本人様より当ブログのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
確認が出来次第、迅速に削除、修正等、適切な対応を取らせていただきます。
尚、当ブログで掲載されている情報につきましては、コンテンツの内容が正確であるかどうか、安全なものであるか等についてはこれを保証するものではなく、何ら責任を負うものではありません。
また、当ブログの利用で発生した、いかなる問題も一切責任を負うものではありません。
コメントを残す